歯のかぶせ物(クラウン)

オールセラミック・クラウン
白い歯です。
100%セラミックス製なので自然に光を透過し、天然歯と見分けがつきません。
前歯はもちろん、大臼歯やインレー(詰め物)にも使用できます。
特徴
- セラミックだけで作られているので、自然な透明感と輝きがあります。
- セラミックコアと合わせて使用すると金属アレルギーの方には最適です。
- 金属を全く使用していないので、ブラックラインが見える心配もありません。
- 長期的に変色しません。
- メタルボンドにくらべると強度がやや落ちます。
価格:125,400円(税別価格114,000円)

メタルボンド
白い歯です。
単独の歯でもブリッジでも使えます。
また、精度が高く、自分の歯とよく適合します。
金属の冠に陶器を焼きつけて作られています。
最もよく使用される治療法で、耐久性も高く、患者さまの満足度が高い治療法です。
特徴
- 前歯保険適用の白い歯「硬質レンジ」より耐久性が高く、強さときれいな色艶を長期間保ちます。
- 色をご自分の歯に合わせられ、前歯、奥歯をとわず、自然な色合いにできます。
- 歯垢がつきにくい長所があります。天然歯のように、白く美しい歯になります。
- 長期的に変色しません。
- 裏側の一部に金属が見えます。
ご注意
- 通常のメタルボンドの場合、歯肉が痩せてきた場合に、歯と歯肉の間に黒い筋(ブラックライン)が出ることがあります。当院では、ブラックラインを出来る限り防ぐためにカラーレス加工をしております。
- 金属に金(ゴールド)を使用することにより、裏側まで、完全に白くできる特殊メタルボンドがあります。
- 冠に金属を使用しておりますので、金属アレルギーの方はご使用になれません。
- 全く金属アレルギーやブラックラインの心配のない、より高性能な製品にオールセラミックがあります。
価格:104,500円(税別価格95,000円)~

ハイブリッドセラミック
主に、奥歯に使用します。
セラミックとプラスチックの複合材で出来た白い詰め物です。
自然な噛み心地で、相手の歯にも優しい優れた素材です。
保険材料に比べ、歯の色に合わせることができ、満足度の高い治療法です。
自然な噛み心地で、相手の歯にもやさしい優れた素材です。
強度を増すために、金属の裏打ちのある方法と審美性を重視して、金属を使わない方法があります。
金属を使用した場合は大臼歯にかかる力に十分耐える強さを持っています。
金属を使用した場合は、ブリッジに使用することもできます。
特徴
- 色が自分の歯に合わせられるので、自然に美しい治療ができます。
- 歯とほぼ同じ硬さで自然な噛み心地が得られます。
- ねばりがあって割れにくく、無理な力がかかっても歯を守る素材です。
- 金属を使わない場合は、金属アレルギーの心配がありません。
- 歯垢がつきにくい素材です。
- 長期的には、わずかに変色します。(保険のプラスチック材料に比べると、変色しません。)
価格:55,000円(税別価格50,000円)

ゴールドクラウン
純度の高い金を主成分とした、柔らかさと適合のよさを兼ねた歯にやさしい詰めものです。
金属アレルギーを起こしにくい材料です。
価格:66,000円(税別価格60,000円)~